法政大学国際高等学校
23/37

報際情国21( )内の数字は履修単位数。※1 1年の芸術は、「音楽Ⅰ」または「美術Ⅰ」のうちから、いずれか1科目を選択するあらかじめ問題が用意されている、また正しい答えが想定されている授業はありません。教員も生徒も同じ学習者として一緒に問いを考え、調査研究を行い、「対話」を積み重ねて、今の時点で最も妥当な「解」を見出していきます。1年目には高等学校の必履修科目を履修します。基礎的な学力や学習習慣を身に付けた上で、2年目・3年目は自分の興味・関心、目指す進路に合わせて自由に授業を選択します。幅広い分野を学ぶことも、伸ばしたい分野を重点的に学ぶことも可能です。HR(1)総合的な探究の時間(1)現代の国語(2)言語文化(2)歴史総合(2)公共(2)数学Ⅰ(3)数学A(2)選択科目一覧国語地理・歴史公民学数理科芸術外国語論理国語(4)/文学国語(4)/古典探究(4)/総合国語(2)/古典総合(2)/古典講読(2)/日本の古典芸能(2)世界史探究(4)/日本史探究(4)/世界史総合(2)/日本史総合(2)政治・経済(2)/倫理(2)/国際社会(2)数学Ⅱ(4)/数学B(2)/数学C(2)/数学Ⅲ(4)/数学研究Ⅰ(2)/数学研究Ⅱ(2)/調査研究の為の数学(2)物理(4)/化学(4)/生物(4)/物理への橋渡し(2)/化学への橋渡し(2)/生物への橋渡し(2)/理科特講(2)音楽Ⅱ(2)/美術Ⅱ(2)/音楽Ⅲ(2)/美術Ⅲ(2)英語コミュニケーションⅡ(4)/英語コミュニケーションⅢ(4)/論理・表現Ⅱ(2)/論理・表現Ⅲ(2)ライティングⅠ・Ⅱ(各2)/ランゲージB Ⅰ・Ⅱ [HL] (各6)/ランゲージB Ⅰ・Ⅱ [SL] (各4)いろいろな英文を読む(2)/英語で学ぶ日本の文化(2)/英語圏の言語と文化(2)中国語圏の言語と文化(2)/韓国・朝鮮の言語と文化(2)/ドイツ語圏の言語と文化(2)フランス語圏の言語と文化(2)/スペイン語圏の言語と文化(2)/イタリア語圏の言語と文化(2)情報Ⅱ(2)高大連携(2)/知の道筋(2)/PBL(2)/学校外学修(2〜4)(大学特別聴講制度)どこまで自分の学びを深めたか、何を理解し、何が課題か、自分で点検し、次の計画を立てていきます。HR(1) × 2総合的な探究の時間(1) × 2体育(2) × 2地理総合(2)生物基礎(2)家庭基礎(2)保健(1)地球市民Ⅰ・Ⅱ(各2)単元の内容は事前に学習して臨みます。授業では、これを前提にさらに高次の問題に取り組んでいきます。自身の興味関心・進路希望に合わせて自由に選択これからの時代を生き抜くために必要な力を身につけるActive Learning自分らしく学べる教育課程1年目/必修科目物理基礎(2) 化学基礎(2)体育(3)保健(1)音楽Ⅰ/美術Ⅰ (2) ※1英語コミュニケーションⅠ(4)論理・表現Ⅰ(2)情報Ⅰ(2)Critical thinking(1)教育課程2・3年目/必修科目・選択科目振り返り反転学習2023年度開講科目56科目自由なカリキュラム0203

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る