法政大学国際高等学校
36/37

616:40〜18:10515:00〜16:40授業(1・2限目)08:55〜10:3510:45〜12:25授業(4限目)348時頃に自宅を出て、電車で8時45分頃に学校に到着します。始業時間が遅いので、千葉県や埼玉県などから通学する生徒もいます。授業の選択の仕方によっては空き時間ができます。空き時間は図書室で調べものをしたり、自習をしたりして過ごします。世界という非常に広い範囲で歴史を考察できる「世界史」が好き。当時の情勢などから次に起こる出来事を予想するのが楽しいです。本校独自のテーマ探究講座「地球市民」に設定されている「マルチメディアとプレゼンテーション演習」という科目が好きです。生徒はみなそれぞれ自由に過ごします。私は昼食後、生徒会総務や委員会の会議に出席し、毎日とても賑やかに楽しく過ごしています。放課後は生徒会活動をしたり、自習室で勉強に取り組んだりしています。帰宅後は課外活動のミーティングやHP制作なども行っています。登校※11月〜3月は17:40下校昼休み放課後から下校へ自主的な活動を通してより楽しく快適な学校生活をコロナ禍の影響で無くなった食堂に代わり、校内で温かい昼食を提供できる場所を創る「学食研究会」を創設しました。その活動の中で学校の昼食時間帯に周辺地域の飲食店を校内に誘致し、生徒に昼食の提供を行っていただく「地域購買プロジェクト」を立ち上げました。活動初期は本校と地域の接点がなく、飲食店の方々とコンタクトを取ることが困難でした。けれども、地元商店街の活性化に取り組む「生麦盛り上げ隊」の隊長さんと出会い、半年間協議を続け、月曜日は丼物やおにぎりの販売、火曜日にはキッチンカーでの沖縄そばの販売、木曜日には地元のパン屋さんによる出張販売にこぎつけました。このような成果を挙げることができたのは、当プロジェクトに限らず、学食研究会が地域のイベントのボランティアに参加するなど、地域との関係を深めようという信念のもとに全力で活動に取り組んできたことが大きいと思っています。想像以上に生徒の反応も良く、販売日には長い列ができるほど。今後は飲食店の皆さんへの聞き取りも重ね、より良いコミュニケーションを図っていきたいと考えています。Profile 遠藤 里緒 グローバル探究コース3年生徒会長。上記の学食研究会の活動のほかに、課外では都市開発や若者をターゲットにした事業部のメンバーとしても活躍中。また、「一般社団法人Sigmoid」の代表理事として中高生の教育課題解決を目指しています。自らの生徒会活動の体験を活かし、生徒自治活動を盛り上げる取り組みを続けています。授業(3限目)遠藤 里緒さんの1日08:5513:10〜14:50123412:25

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る