08UNIVERSITY KOKUSAIHOSEIHIGH SCHOOL 2026IB の使命Inquirers探究する人Open-minded心を開く人Knowledgeable知識のある人Caring思いやりのある人Thinkers考える人Risk-takers挑戦する人Communicatorsコミュニケーションができる人Balancedバランスのとれた人Principled信念をもつ人Reflective振り返りができる人Baccalaureate) は、1968 年、チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして設置されました。世界の複雑さを理解して、そ( 国際バカロレア資格 ) が取得可能です。海外の多くの大学 (100 ヵ国以上 20,000 校以上 ) が、IB ディプロマを入学資格としてIB の学習者像は、IB ワールドスクール (IB 認定校 ) が価値を置く人間性を、10 の人物像として表しています。こうした人物像はのことに対処する力の育成、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルの定着をねらいとしています。また、国際的に通用する大学入学資格 ( 国際バカロレア資格 ) を与え、大学進学へのルートを確保することを目的としています。IB ワールドスクールは、世界で約 5,900 校あります。日本における認定校はおよそ 240 校あり、国内 1 条校では 84 校で実施しています(日本語 DP実施校 39 校)。所定のカリキュラムを 2 年間履修し、最終試験を経て所定の成績を収めると、国際的に認められる IB ディプロマ認めています。国際バカロレア (IB) は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。この目的のため、IB は、学校や政府、国際機関と協力しながら、チャレンジに満ちた国際教育プログラムと厳格な評価の仕組みの開発に取り組んでいます。 IB のプログラムは、世界各地で学ぶ児童生徒に、人それぞれの違いを違いとして理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めることのできる人として、生涯にわたって学び続けるよう働きかけています。全て、個人や集団が地域社会や国、そしてグローバルなコミュニティーの責任ある一員となることに資するものです。本校の IB コース修了生は、フルディプロマ最終試験の合格率が高く、国際バカロレア資格 (IB ディプロマ ) を活用した進路選択をする生徒もいます。日本の国立大学や国際系学部を擁する私立大学では、IB ディプロマ資格取得済み、もしくは取得見込みの者を対象とした IB 入試を実施する大学が増えています。IB コースの修了生はこうした受験機会も活用しています。また、IBディプロマ資格を活用して海外の大学に進学した生徒もいます。〈卒業生の主な合格校〉法政大学/上智大学/国際基督教大学/早稲田大学/北海道大学/横浜市立大学/Montan University Leoben,Johannes Kepler University Linz(オーストリア)/ Maastricht University,Vrije University Amsterdam(オランダ)/ University of Sussex,University of Kent,University of Plymouth(イギリス)/Lund University(スウェーデン)/ University of Toronto(カナダ)/ Angeles University Foundation(フィリピン)The IB Learner Profile(IB の学習者像)国際バカロレア(IB)とは国際バカロレア機構 ( 本部ジュネーブ ) は、国際的な教育プログラムを提供する組織です。国際バカロレア (IB:International T O P I C S IB 資格を活用して幅広い進路選択を実現世界標準の教育課程を学び、海外大学への進学も将来の選択肢に。
元のページ ../index.html#10