PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)は日本国内にとどまらず世界で起こっている問題や事象、異なる本校では異なる考えを持つ人々と協同しグローバルな問題を解決する力を育むために、海外研修や年間交換留学、ターム留学(3ヶ月程度の留学)の機会を設けています。イタリア、フランス、アイルランド、ニュージーランド、カナダ、南アフリカ、アメリカ合衆国、スペイン、ドイツ、オーストリア、フィンランド、チェコ、ラトビア、韓国 ほかカナダ、オーストラリア、イギリス、ニュージーランド 文化や生活体験について、実際に現地に赴いて調査研究を行い、問題解決の糸口を見いだすプログラムです。教科の枠にとらわれず、教員個々の関心に即して生徒とチームを作り、実施されます。期末試験後の特別学習期間等を利用して短期集中で講義・ワークショップを行い、夏期休暇中に調査研修旅行を行います。世界の環境問題に取り組む「地球と私」インドネシア8日間ベトナム8日間日本と韓国の「今」を探る「日韓文化交流の現在」韓国6日間世界の課題に触れる国際交流・海外研修2025 年度 海外研修・留学あっせん団体などを通しての留学先の例世界の課題を解決する※2026 年度以降は変更する場合があります。23 ※2026 年度以降は変更する場合があります。途上国の開発課題に取り組む「グローバルアントレプレナーシップ」年間留学ターム留学台湾語学文化研修スウェーデン研修カナダ・ターム留学2025年度実施内容PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)0506
元のページ ../index.html#25