法政大学国際高等学校
3/37

011949 年に法政大学に移管し、「自由と進歩」を掲げる法政大学の付属女子校となりました。名誉校長で作家の野上彌生子が講話のなかで述べた「女性であるまえにまず人間であれ」は、社会の課題解決につながる「実践知」を創出するために、私たちは「5 つのスキル」を育み、世界の人々とともに歩む「地球市民」を、この学校に関わる全ての人とともに目指します。法政大学国際高校の前身である潤光学園は 1933 年に創設され、戦時色が強まる時代において、自由主義に基づいた気風を保ち続けました。長く本校の教育指針の一つとして、生徒を励まし続け、支えとなってきました。そして 2018 年、主体的に学び、考え、行動し、多様な他者とつながる21 世紀のグローバルシチズンを育てる付属校として、性差を問わない「法政大学国際高等学校」となりました。私たちの思いの原点には、「法政大学憲章」があります。 グ ロ ー バ ル シ チ ズ ン地 球 市 民 で あ れ

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る