レポート
2025.02.07
2025.02.07
2025年1月22日から29日まで、スウェーデンの姉妹校であるクララ高校の生徒6名が本校に滞在し、授業への参加や多彩な国際交流を行いました。
滞在期間中、生徒たちは日本文化を体験するさまざまなプログラムに参加しました。1月23日には、能「羽衣」の謡や所作、能面を学ぶ伝統芸能体験を実施。25日には、本校に縁のある円覚寺黄梅院での瞑想体験の後、歴史ある街並みや海岸を巡る一日鎌倉遠足を楽しみました。また、27日には、放課後に茶道部の生徒が主催する茶会が開かれ、互いに交流を深めました。
今回の交流を通じて、本校生徒とクララ高校の生徒たちは、文化の違いを学びながら互いに理解を深める貴重な機会を得ることができました。今後もこのような国際交流を継続し、多様な価値観に触れる機会を提供していきます。
(瞑想体験)住職からやさしく指導いただきました。「いちばん印象に残った」という生徒もいました。
(茶道)茶道部生徒からお点前を教わり、日本文化における「型」についての体験を深めました。
(伝統芸能)Scary!(こわい)と叫んだ後は、撮影して楽しんでいました。