法政大学国際高等学校

MENU

事務室からのご案内

HOME

事務室からのご案内

事務(窓口)取扱時間

平日 9:00~17:00
(昼休み 11:30~12:30)

  • ※長期休暇中の事務(窓口)取扱時間は別にお知らせします。
  • ※事務室へのお問い合わせは次の通りお願いします。
  • 学務担当(証明書、奨学金 等) 045-571-4663
  • 総務担当(学費の納入等) 045-571-4482・4483

証明書の発行

在校生

  • 午前に申し込んだ場合‥‥‥当日の放課後発行
  • 午後に申し込んだ場合‥‥‥翌日の放課後発行(※金曜日に申し込んだ場合を除く)
  • ※ただし、調査書や本校所定書式以外の証明書については、即日発行できません。
証明書の種類と発行手数料
証明書区分 手数料(1通につき)


在学証明書 100円
在学証明書(英文) 300円
成績証明書 100円
成績証明書(英文) 300円
卒業見込証明書 100円
卒業見込証明書(英文) 300円
調査書 200円

上記にない証明書や、あらかじめ書式の指定を受けた証明書の発行については、事前に事務室学務担当までご連絡ください。

  • 「生徒旅客運賃割引証(学割)」発行は、窓口備え付けの用紙に記入し、保護者印を押印の上、生徒証を添えて申請してください。手数料は必要ありません。「生徒旅客運賃割引証(学割)」の発行は原則年間3枚までです。

卒業生

申請受付日から発行までに1週間程度を要します。
事前にご連絡いただければ、お約束した日時にお渡しできる場合があります。
夏季・冬季休暇における事務(窓口)取扱休止期間にかかるご依頼については、通常時よりも発行までに日数を要する場合があります。

<郵送での申し込み>
  • 郵送でのお申し込みを希望される方は次の4点を同封の上、事務室までご郵送ください。
    (あて先:〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-13-1 法政大学国際高等学校学務担当)
①申請書

こちら【PDFWord】からダウンロードし印刷の上、申請日及び太枠内の項目を記入してください。

②返信用切手

証明書を返送するのに必要な郵送料分の切手を同封してください。

③発行手数料

発行手数料の合計額分を定額小為替(郵便局の窓口で申込)でお釣りのないように入れてください。

④身分証明ができるもの

運転免許証・健康保険証・パスポート・年金手帳・在留カードの写し 等

  • ※申請により得た個人情報は、証明書発行のためにのみ使用いたします。
  • ※身分証明書の写しは、本人確認のためにのみ使用し、返却いたします。
証明書の種類と発行手数料
証明書区分 手数料(1通につき) 発行可能期限






成績証明書 100円 卒業・離籍後5年以内(※)
成績証明書(英文) 300円 卒業・離籍後5年以内(※)
単位修得証明書 100円 卒業・離籍後20年以内(※)
単位修得証明書(英文) 300円 卒業・離籍後20年以内(※)
卒業証明書 100円 卒業後永年
卒業証明書(英文) 300円 卒業後永年
調査書 200円 卒業後5年以内(※)

上記にない証明書や、あらかじめ書式の指定を受けた証明書の発行については、事前に事務室学務担当までご連絡ください。

  • (※)発行可能期限を経過している場合には「発行不可証明書」の発行が可能です。
    発行手数料は1通につき和文100円、英文300円です。提出先(出願大学等)にお問い合わせの上で、ご申請ください。
証明書の郵送料(2021年10月1日より)
証明書数 料金
1通 84円
2通 94円
3~6通 140円
7~10通 210円
速達 +260円

生徒証等の再発行

身分証明書(生徒証)や校章を紛失した場合、再発行を申請してください。窓口備え付けの用紙に必要事項を記入し、保護者印・アドバイザー印を押印して提出してください。

再発行手数料
種類 手数料
身分証明書(生徒証) 250円
校章 350円(※)
  • (※)2024年3月29日(金)事務室開室時間中までの申請受理分は250円

各種奨学金

  • 奨学金、学費補助金の詳細につきましては、募集の通知が届き次第、ホームルーム等で連絡します。
  • 提出書類によっては手続きに数日かかるものもありますので、手続きの期限を必ず確認し、早めにお申し込みください。
  • 高校で募集する奨学金は、高校在学奨学金と大学予約奨学金の2種類があります。
  • 下表の各奨学金名・金額・受給期間・申請時期は、2023年度のものです。

高校奨学金

高校在学中に受給します。

奨学金名 受給金額(年額) 受給期間 申請時期
法政大学国際高等学校奨学金(給付) 授業料1/3相当額 1年 7月中旬
神奈川県(貸与) 120,000円~600,000円 1年 4月上旬~中旬
横浜市(給付) 60,000円 卒業まで 4月上旬~中旬
川崎市(給付) 60,000円~85,000円 1年 6月上旬~中旬

高等学校等就学支援金

2010年度(平成22年度)4月より、家庭の教育費負担を軽減させることを目的として、国(神奈川県)が高等学校等就学支援金を学校へ支払い、授業料の一部として充てられるものです。支給額は生徒1人当たり、月額9,900円(年額118,800円)で、世帯の収入額により月額に加算されます。支給期間は通算36カ月間です。※所得制限あり。

学費補助金

成績に関係なく、資格があれば世帯の収入額に応じて受給できます。

奨学金名 受給金額(年額) 受給期間 申請時期
神奈川県学費補助 60,000円~337,200円 年1回 6月上旬~6月中旬
東京都授業料軽減 59,400円~356,200円 年1回 6月中旬~7月
(都私学財団へ直接申請)

大学等予約奨学金

3年次に募集し、大学等進学後に受け取ります。

奨学金名 受給金額(年額) 受給期間 申請時期
日本学生支援機構(第一種)(貸与) 240,000円~768,000円 大学等進学後卒業まで 6月上旬
日本学生支援機構(第二種)(貸与) 240,000円~1,440,000円 大学等進学後卒業まで 6月上旬
日本学生支援機構(給付) 117,600円~909,600円 大学等進学後卒業まで 6月上旬

その他の制度

各都道府県・市区町村には、次の制度があるところもあります。お住まいの自治体にお問い合わせください。
例)育英資金、社会福祉協議会修学資金、進学ローン、教育ローン、母子・父子・寡婦福祉資金、女性福祉資金