SGH

最近のSGHアソシエイトの活動を報告します

 最近のSGHの取り組みについて報告をします。

 12月13日に、法政大学経済学部の山崎友紀先生に「地球環境論入門」というタイトルで講義をしていただきました。
 12月16日には、法政大学経済学部の後藤浩子先生によるジェンダーに関する講義がありました。先生と生徒が個別にやりとりをする機会や、グループでのディスカッションの結果を先生にプレゼンする機会などを設けていただき、生徒たちにとってとても刺激の多い学びの場になりました。
 また、1月17日には、インドネシアからの留学生の方による出前授業を実施しました。インドネシアの文化、学校生活についてのお話や、インドネシアの踊りの体験、民族衣装の試着など、大変に盛り沢山な内容となりました。英語のみの
1時間半の授業というのは、1年生にとって少々ハードだったかもしれませんが、留学生の方に積極的に英語で質問をしたり意見を述べたりしている生徒たちの様子は、とても印象的でした。

フェイスブックのページでも取り組みの紹介をしています。ぜひご覧下さい。


法政大学女子高等学校SGHページ